みんなに読まれている特集はコレ
アクセス急上昇ランキング
甲斐 善光寺
信玄公によって創建された甲斐の名刹。信玄公は、長野善光寺が川中島の戦いで戦火に遭うのを心配して、本尊の阿弥陀如来をはじめ諸仏や寺宝類を甲府に移しました。 武田氏の滅亡以後も徳川家康らの手厚い保護を受けてきました。 本堂と山門は国の重要文化財になっています。撞木(しゅもく)造りの本堂は、東西約38m、南北約23m、高さ約26mもある堂々としたもので、東日本最大級の木造建築物です。 金堂中陣天井には、江戸の希斎という画家によって、巨大な龍が二匹描かれております。この部分のみは、吊り天井となっており、手をたたくと多重反響現象による共鳴が起こります。これをいわゆる「鳴き龍」と呼び、日本一の規模を持ちます。
詳しく見るお知らせ
-
2021.04.21
- NEW
- CHECK
お知らせ
- 金櫻神社「桜まつり」が開催されます!
-
2021.04.20
- NEW
- CHECK
広域周遊情報
- 甲府市・笛吹市・山梨市・甲州市の合同の広域観光マップ配布中です!
-
2021.04.20
- NEW
- CHECK
こうふ開府500年記念事業
- 【こうふ開府500年・信玄公生誕500年】関連イベント
-
2021.03.08
- CHECK
お知らせ
- 第49回(令和3年)信玄公祭りの日程決定について
-
2021.02.03
- CHECK
こうふ開府500年記念事業
- 信玄公生誕500年記念ラベル「甲府 Sparkling 甲州 2020」販売中