甲府観光ナビ
甲府城は、江戸時代に柳沢吉保が城主となって、家督を継いだ長男 吉里との二代にわたり繁栄させたお城です。
当時の甲府城下は、「兜嵓雑記(かいざっき)」において、「棟に棟、門に門を並べ、作り並べし有様は、是ぞ甲府の花盛り」と記されるほど、賑やかに繁栄していたそうです。
当時の小江戸と呼ばれていた頃の賑わいを楽しめて、小江戸の風情を味わえる小路「小江戸甲府花小路」が今年4月にオープンしたのを記念して、少しでも賑わいに力添えできたらという思いから、甲府城御城印をリニューアル作成しました!
甲府の街の賑わいを感じながら、甲府の来訪記念にいかかでしょうか。

【新 甲府城御城印】
販売開始 2025年6月7日(土)午前9時から
販売価格 1枚 500円
販売場所 甲府市観光案内所(甲府市丸の内1-2-14) ・おみやげ休処 利休(甲府市丸の内1-13-15)   
販売時間 【甲府市観光案内所】平日9:00~18:00、土日祝 9:00~19:00
               ※12月~3月は、18:00まで
     【おみやげ休処 利休】4月~10月、10:00~18:00 11月~3月、10:00~17:00 ※火曜日休み 
お問い合わせ 055-226-6978
  • 新 甲府城御城印を販売しています!

PR