甲府観光ナビ
紅葉を見に昇仙峡へ行きませんか【甲府駅から路線バス編 1日ゆっくり散策コース】
甲府駅から路線バスを使って、1日ゆっくり昇仙峡の紅葉を散策するコースをご紹介します。
色あざやかに色づいた渓谷沿い、いろいろな奇岩、展望台から望める絶景富士山を楽しむ約4㎞散策コースです。

<山梨交通 昇仙峡行き路線バス>
時刻表はこちら


 
START
・スタート(9:15発 または 9:45発)
1

【路線バス・昇仙峡行き】甲府駅南口バスターミナル4番乗り場

  • 【路線バス・昇仙峡行き】甲府駅南口バスターミナル4番乗り場
・路線バスで約30分
2

【バス停】昇仙峡入口・天神森

  • 【バス停】昇仙峡入口・天神森
渓谷入口にあるバス停「昇仙峡入口・天神森」から散策スタートです
・徒歩約3分
3

長潭橋

昇仙峡玄関口
  • 長潭橋
大正14年に作られた歴史を感じる石造りの長潭橋。建築雑誌にも掲載されたことがあり、紅葉時の景観は美しく見ごたえがあります。
・徒歩約40分
4

天鼓林(てんこりん)

紅葉の人気撮影スポット!
  • 天鼓林(てんこりん)
限られたところに立って足を強く踏むと、ポンポンと鼓を叩く音に似た共鳴音がすることから天鼓林と呼ばれています。
紅葉の時期には一面が真っ赤に染まり、その景色には感動すら味わえます。
・徒歩約10分
5

愛のかけ橋

  • 愛のかけ橋
カップルで渡るとさらに愛が深まるといわれている隠れスポット。
・徒歩約20分
6

グリーンラインエリア・昇仙峡はちみつファーム

  • グリーンラインエリア・昇仙峡はちみつファーム
採蜜から瓶詰めまで非加熱で作る無添加・無加工の天然はちみつを取り扱う「はちみつ専門店 はちみつファーム」
はちみつはもちろん、優しい甘さのはちみつをたっぷり使った「はちみつソフト・はちみつレモンソーダ」などが気軽の味わえます。
・徒歩約15分
7

夢の松島エリア

覚円峰を目の前に望めるスポット
  • 夢の松島エリア
グリーンライン昇仙峡バス停から徒歩約15分の場所に位置する「夢の松島エリア」
花崗岩が風化水食をうけてできた覚円峰。
急峻で直立約180メートルもある巨石です。大迫力の覚円峰をバックに記念撮影スポットになっています。
・徒歩約5分
8

石門

自然が作り出した絶妙な天然アーチ
  • 石門
巨大な花崗岩に囲まれた天然アーチの石門は、先端がわずかに離れているので通るたびに微妙な緊張感を味わえます。
・徒歩約10分
9

仙娥滝

日本の滝百選に選定
  • 仙娥滝
花崗岩の岩肌を削りながら落下している滝で落差は約30m。
紅葉の時期だけでなく、年間通して四季の美しさを装う景色が楽しめます。
・徒歩約3分
10

橋本屋(昼食)

  • 橋本屋(昼食)
仙娥滝入口にある老舗食事処。
手打ち蕎麦をはじめ、山梨名物のほうとうやイワナの塩焼きなどが味わえます。
2時間ほど渓谷散策したあとに食べるお昼は格別の美味しさです。
・徒歩約3分
11

水晶宝石博物館・クリスタルサウンド

県下最大級の水晶宝石博物館
  • 水晶宝石博物館・クリスタルサウンド
水晶の聖地 昇仙峡ならではの巨大水晶の展示や、世界中の宝石・鉱石を展示販売しています。
・徒歩約2分
12

昇仙峡ロープウエイ

ロープウェイ山頂はパノラマビューの絶景とパワースポットの宝庫
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 昇仙峡ロープウエイ
昇仙峡の絶景美をさらに楽しむなら、ロープウェイがおすすめ。山頂まで片道5分の空中散歩が楽しめます。
眼下に渓谷を望むゴンドラからの景色は見ごたえがあり、特に紅葉の時期は多くの観光客で賑わいます。
山頂からの景色はさらに圧巻で、まさに絶景の一言!南に富士山、西に南アルプス、東に秩父連山と、壮麗なパノラマビューが出迎えてくれます。
絶景もさることながら、山頂でのパワースポット巡りも名物のひとつ。子宝の神様として親しまれる樹齢350年の御神木や、縁結びにご利益のある八雲神社など、多くの人がお参りに訪れています。
お帰りの前には、ぜひお食事処で休憩を。名物のほうとうをいただきながら、ゆっくり絶景を楽しむのもおすすめです。
・徒歩約5分
13

【バス停】昇仙峡滝上

  • 【バス停】昇仙峡滝上
昇仙峡影絵の森駐車場内にある、昇仙峡滝上バス停。
甲府駅へ戻る路線バスの発着所となります。
※紅葉混雑時期は、時間に余裕を持って並ばれるのがオススメです。
・路線バスで約50分
14

甲府駅バスターミナル

  • 甲府駅バスターミナル
GOAL

PR