甲府観光ナビ
紅葉を見に昇仙峡へ行きませんか【甲府駅から路線バス編 日帰り3~4時間コース】
甲府駅から路線バスを使って、秋を満喫できる「昇仙峡紅葉散策コース(日帰りコース)」をご紹介します。
ゆっくり時間がないけど少しでも楽しみたい方・あまり歩かずに紅葉を楽しみたい方にオススメのコースです。
色あざやかに色づいた木々を堪能して、深まりゆく昇仙峡の秋をお楽しみください。

<山梨交通 昇仙峡行き路線バス>
 時刻表はこちら
START
1

【路線バス・昇仙峡行き】甲府駅南口バスターミナル4番乗り場

  • 【路線バス・昇仙峡行き】甲府駅南口バスターミナル4番乗り場
・路線バスで約40分
2

【バス停】グリーンライン昇仙峡

  • 【バス停】グリーンライン昇仙峡
昇仙峡の中間エリアに位置する「グリーンライン昇仙峡」でバスを下車。
あまり時間がない方や、長距離を歩かずに昇仙峡を楽しみたい方は、ここ「グリーンラインエリア」から散策をスタートさせるのもオススメのひとつです。
・徒歩1分
3

昇仙峡はちみつファーム

  • 昇仙峡はちみつファーム
採蜜から瓶詰めまで非加熱で作る無添加・無加工の天然はちみつを取り扱う「はちみつ専門店 はちみつファーム」
はちみつはもちろん、優しい甘さのはちみつをたっぷり使った「はちみつソフト・はちみつレモンソーダ」などが気軽の味わえます。
散策前のエネルギー補給にいかがでしょうか。
・徒歩約15分
4

夢の松島エリア

覚円峰を目の前に望めるスポット
  • 夢の松島エリア
グリーンライン昇仙峡バス停から徒歩約15分の場所に位置する「夢の松島エリア」
花崗岩が風化水食をうけてできた覚円峰。
急峻で直立約180メートルもある巨石です。大迫力の覚円峰をバックに記念撮影スポットになっています。
・徒歩約5分
5

石門

自然が作り出した絶妙な天然アーチ
  • 石門
巨大な花崗岩に囲まれた天然アーチの石門は、先端がわずかに離れているので通るたびに微妙な緊張感を味わえます。
・徒歩約10分
6

仙娥滝

日本の滝百選に選定
  • 仙娥滝
花崗岩の岩肌を削りながら落下している滝で落差は約30m。
紅葉の時期だけでなく、年間通して四季の美しさを装う景色が楽しめます。
・徒歩約10分
7

【昼食】ほうとう処 花仙両本店

影絵の森美術館に併設している、ほうとうなど山梨名物を食べられるお店
  • 【昼食】ほうとう処 花仙両本店
  • 【昼食】ほうとう処 花仙両本店
  • 【昼食】ほうとう処 花仙両本店
  • 【昼食】ほうとう処 花仙両本店
影絵の森美術館に併設しているお食事処。
10年以上熟成させた味噌を使うなど、素材にこだわり作り上げた絶品ほうとうをぜひご賞味ください
 
・徒歩すぐ
8

【バス停】昇仙峡滝上

  • 【バス停】昇仙峡滝上
昇仙峡影絵の森駐車場内にある、昇仙峡滝上バス停。
甲府駅へ戻る路線バスの発着所となります。
※紅葉混雑時期は、時間に余裕を持って並ばれるのがオススメです。
・路線バス約50分
9

甲府駅南口バスターミナル

  • 甲府駅南口バスターミナル
GOAL

PR