こうふ開府500年記念事業実行委員会のご紹介です。
スポンサー・協賛企業のご紹介のほか、関係者の皆様へのお知らせなどを掲載しています。
関係者の皆様へお知らせ
スポンサー・協賛企業の皆様への各種お知らせです。
こうふ開府500年記念事業の考え方
「こうふ開府500年記念事業」の推進にあたり、事業の目的や方針等を明らかにし、多様な主体が認識を共有しながら各種事業を展開できるようまとめたものです。
詳細は下記よりPDFをご覧ください。
詳細は下記よりPDFをご覧ください。
実行委員会の概要・会員名簿
2019年に、武田信虎公が躑躅が崎に館を築いた1519年から数えて500年という節目の年を迎えるにあたり、先人から引き継いだ重層的で多様な歴史・伝統・文化を次代に継承するとともに新たな甲府のまちづくりに繋げていく「こうふ開府500年記念事業」を推進するため、本実行委員会が設立されました。
●【開府500年実行委員会】委員名簿
●【開府500年実行委員会】顧問参与等名簿
●【WORD】委員変更届出書兼就任承諾書
●【PDF】委員変更届出書兼就任承諾書(PDF:76KB)
●【開府500年実行委員会】委員名簿
●【開府500年実行委員会】顧問参与等名簿
●【WORD】委員変更届出書兼就任承諾書
●【PDF】委員変更届出書兼就任承諾書(PDF:76KB)
実行委員会総会
事業内容
実行委員会が主導する各種事業です。
【こうふ開府500年レガシー事業】
●KOFU DREAM CAMPUS(こうふドリームキャンパス)
●甲府ラーニング・スピーチ
●私の地域・歴史探訪事業
●リレーフォーラム
☆フォーラム後に放送した特別番組を動画でご覧いただけます
2017
2018
2019「武田信玄と戦国大名」
2019「近世」
●企画提案事業
●チャレンジ500事業
●車両用ステッカー
●こうふトリックアートで遊ぼう!
●武田通りに出陣!武田二十四将絵
【こうふ開府500年レガシー事業】
●KOFU DREAM CAMPUS(こうふドリームキャンパス)
●甲府ラーニング・スピーチ
●私の地域・歴史探訪事業
●リレーフォーラム
☆フォーラム後に放送した特別番組を動画でご覧いただけます
2017
2018
2019「武田信玄と戦国大名」
2019「近世」
●企画提案事業
●チャレンジ500事業
●車両用ステッカー
●こうふトリックアートで遊ぼう!
●武田通りに出陣!武田二十四将絵
実行委員会が実施するCM・テレビ番組
●こうふ開府500年テレビ番組「甲府31歴史探訪」
市内の各地区で開催された歴史散策会の様子を中心に、市内31すべての地区を紹介する番組です(1回15分・全32回)。
放送局:11ch(NNS)
放送期間:
【初回】2018年4月~2019年7月
【再放送】第1期:2019年8月1~16日/第2期:2019年8月17日~9月1日
☆「甲府31歴史探訪」動画配信中!(すべての地区の動画を掲載しています)
【第1回】こうふ開府500年記念事業について
●「こうふ開府500年」プロモーションCM
2018年度に放送しました。
放送局・日時:
●テレビ番組「やまなしレトロモダン 時を紡ぐ街こうふ」(実行委員会提供)
甲府のまちの足跡をたどる番組で、2017年度、山梨放送で放送されました。
放送日時:毎週火曜日・午後9時54分~10時
※山梨放送ホームページ「やまなしレトロモダン 時を紡ぐ街こうふ」
市内の各地区で開催された歴史散策会の様子を中心に、市内31すべての地区を紹介する番組です(1回15分・全32回)。
放送局:11ch(NNS)
放送期間:
【初回】2018年4月~2019年7月
【再放送】第1期:2019年8月1~16日/第2期:2019年8月17日~9月1日
☆「甲府31歴史探訪」動画配信中!(すべての地区の動画を掲載しています)
【第1回】こうふ開府500年記念事業について
●「こうふ開府500年」プロモーションCM
2018年度に放送しました。
放送局・日時:
放送局 |
曜日 |
放送時間 |
備考 |
山梨放送(YBS) |
毎週月曜日 |
午後6時15~57分 |
左記時間内に2回放送 |
テレビ山梨(UTY) |
毎週水曜日 |
午後6時15~55分 |
左記時間内に2回放送 |
日本ネットワークサービス(NNS) |
毎週木曜日 |
午前11時~正午 |
左記時間内に4回放送 |
●テレビ番組「やまなしレトロモダン 時を紡ぐ街こうふ」(実行委員会提供)
甲府のまちの足跡をたどる番組で、2017年度、山梨放送で放送されました。
放送日時:毎週火曜日・午後9時54分~10時
※山梨放送ホームページ「やまなしレトロモダン 時を紡ぐ街こうふ」
スポンサーについて
こうふ開府500年記念事業は、下記のゴールドパートナー・シルバーパートナー企業様とともに歩んでおります。
【ゴールドパートナー】
桔梗庵
サントリー
山日YBSグループ
ジットグループ
アピオ
早野グループ
山梨中央銀行
山梨トヨタグループ
YSK-e.com
【シルバーパートナー】
オギノ
長田組土木
甲斐日産
吉字屋グループ
キリンビール株式会社山梨支店
KDDI株式会社
株式会社古名屋
株式会社ドコモCS山梨支店
山梨交通株式会社
【ゴールドパートナー】
桔梗庵
サントリー
山日YBSグループ
ジットグループ
アピオ
早野グループ
山梨中央銀行
山梨トヨタグループ
YSK-e.com
【シルバーパートナー】
オギノ
長田組土木
甲斐日産
吉字屋グループ
キリンビール株式会社山梨支店
KDDI株式会社
株式会社古名屋
株式会社ドコモCS山梨支店
山梨交通株式会社
協賛金募集のお知らせ
記念事業ご協賛金募集中!
甲府市は、2019年に、戦国時代最強ともうたわれた武田信玄公の父、武田信虎公が躑躅が崎に館を築いた1519年から数えて500年という歴史的な節目の年を迎え、先人から受け継いだ重層的で多様な歴史・伝統・文化を次代に継承するとともに、新たな甲府のまちづくりに繋げていく「こうふ開府500年記念事業」を実施しています。
つきましては、この事業の円滑な開催・運営に資するため、本事業にご賛同いただける皆様からの協賛金・物品協賛を募集します。
つきましては、この事業の円滑な開催・運営に資するため、本事業にご賛同いただける皆様からの協賛金・物品協賛を募集します。
企画提案事業
こうふ開府500年・信玄公生誕500年に関連する事業を募集
こうふ開府500年記念事業の一環として、市民団体や自治会などが自主的に企画・運営する、自由で斬新な発想を活かした事業を募集しました。
これまでの実施事業(団体)などは、下記から詳細ページをご覧ください。
これまでの実施事業(団体)などは、下記から詳細ページをご覧ください。
ロゴマーク・キャッチフレーズ
ぜひご使用ください
こうふ開府500年記念事業実行委員会では「こうふ開府500年」を広く周知するため、ロゴマーク・キャッチフレーズを製作しました。
ロゴマーク・キャッチフレーズを名刺に入れたり、商品を開発したりするなど、お使いいただくことができます。
使用に関しては、申請をしていただくだけで、使用料等はかかりません。
ロゴマーク・キャッチフレーズを使用して、一緒に「こうふ開府500年」を盛り上げましょう!
また、開発した商品につきましては、当ホームページで紹介させていただきます。
キーホルダーなどのグッズ、ポロシャツなどのアパレル製品など、さまざまな商品を開発・販売していただきたいと思います!
積極的にご使用ください!
●これまでに開発いただいた商品
ロゴマーク・キャッチフレーズを名刺に入れたり、商品を開発したりするなど、お使いいただくことができます。
使用に関しては、申請をしていただくだけで、使用料等はかかりません。
ロゴマーク・キャッチフレーズを使用して、一緒に「こうふ開府500年」を盛り上げましょう!
また、開発した商品につきましては、当ホームページで紹介させていただきます。
キーホルダーなどのグッズ、ポロシャツなどのアパレル製品など、さまざまな商品を開発・販売していただきたいと思います!
積極的にご使用ください!
●これまでに開発いただいた商品
後援・共催名義
こうふ開府500年記念事業実行委員会の後援・共催名義の使用を希望される方は、下記から詳細ページをご覧ください。