甲府の中心街が活気づく 商売繁盛を願う祭り
【2020年 甲府えびす講祭りについて】
2020年度「甲府えびす講祭り」は、ステージイベント・神輿行脚・出店等の催しは行いません。
11月23日(月)~12月6日(日)銀座通り商店街で各店舗によるセールが行われます。福袋の販売もあります。
--------------------------------------------
甲府えびす講祭りは、毎年11月中旬に甲府駅周辺から中央商店街で開催されています。
当日は、大道芸やステージイベントの他、ご当地グルメを味わえる屋台やパレード、おみこし御渡りなどが行われ、甲府市中心街が賑わいます。
本来、えびす講祭りは七福神の1つ・商売の神「恵比寿神」を祭る行事で、旧暦では10月20日、新暦では11月ごろにお祝いされていました。
昭和の初めに甲府商工会議所が日ごろの商売のお礼に大安売りで応えようと企画したことから始まりました。
昔も今も、地元の人で賑わうイベントです。
2020年度「甲府えびす講祭り」は、ステージイベント・神輿行脚・出店等の催しは行いません。
11月23日(月)~12月6日(日)銀座通り商店街で各店舗によるセールが行われます。福袋の販売もあります。
--------------------------------------------
甲府えびす講祭りは、毎年11月中旬に甲府駅周辺から中央商店街で開催されています。
当日は、大道芸やステージイベントの他、ご当地グルメを味わえる屋台やパレード、おみこし御渡りなどが行われ、甲府市中心街が賑わいます。
本来、えびす講祭りは七福神の1つ・商売の神「恵比寿神」を祭る行事で、旧暦では10月20日、新暦では11月ごろにお祝いされていました。
昭和の初めに甲府商工会議所が日ごろの商売のお礼に大安売りで応えようと企画したことから始まりました。
昔も今も、地元の人で賑わうイベントです。
- カテゴリ
- 祭り・伝統行事
イベント内容 | ※2020年度の「甲府えびす講祭り」は、ステージイベント・神輿行脚・出店等の催しは行いません。 11月23日(月)~12月6日(日)まで銀座通り商店街で、各店舗によるセールが行われます。福袋の販売もあります。 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市 |
電話番号 | 055-233-2241(甲府商工会議所) |
最寄りのバス停からの徒歩 | 甲府駅から徒歩約12分 |
車でのアクセス | 甲府南ICより約20分 |
駐車場 | 周辺コインパーキング |