甲府観光ナビ

雨でも楽しめる子どもの遊び場

じめっとした天気もまったく気にせず遊べる・学べるスポットご紹介!

せっかくの週末なのに、朝から雨降り、、、残念な気持ちになることもありますよね。
特に子どもがいる家庭では、一日家の中でテレビをみて過ごしたりゲームをして過ごすより「体を動かして遊ばせたい!」と思う方も多いはず。
雨降りでも全く気にせず、おもいっきり体を動かして遊べるスポットをご紹介します。
一日じっとしていられないワンパクな子ども達に最適な場所となってくれると嬉しいです。
ワクワク気分が盛りだくさん!それが県立科学館
愛宕山にある山梨県立科学館は、子どもから大人まで、科学に対する関心と理解を深められる施設です。
船の形の建物が目印で、通称「サイエンスシップ」と呼ばれるその館内には、楽しみながら学べる展示室をはじめ、スペースシアターや実験・工作室などを用意。シャボン玉の中に入ったり、無重力を体験したりと、科学を通じての発見と感動が待っています。
また、館内は小さい子でも楽しめるあそびの部屋を完備。
ハイハイ赤ちゃんも快適に過ごすことができます。
雨の日でも、子供から大人まで満喫して遊ぶことができる最適スポットです。
じっくりと考古学を学んでみよう!
旧石器時代から現在に至るまでの先人たちの生活の跡をたどることができる山梨県立考古博物館。
施設内には、石器、縄文土器、博物館近くにある古墳の副葬品などが展示され、博物館西側には銚子塚古墳や丸山塚古墳など、古代の歴史を知る上で重要な史跡が点在しています。
古代の火起こし体験・勾玉作り・トンボ玉作り・青銅鏡作りなど体験メニューも充実しているので、お好みの体験を選んで学んで遊んでみませんか。

※体験には予約が必要なものがありますので、行かれる前に考古博物館HPをご確認ください。
店内は宝石箱の中に入ったような輝きが広がっています!
世界的にも珍しい原石やクリスタルガラスを数多く展示しています。
宇宙空間をイメージした神秘的なトンネルが出迎えてくれる石とガラスの博物館では、生まれたままの美しさをもつ原石や、作品となった天然石を間近で堪能することができます。
その輝きはまさに圧巻です。
クリスタルミュージアムのショップ内では、数多くの石やガラスの製品を取り扱っていて、自分好みの商品を探すことができます。
また、自分の誕生石を使ったオリジナルアクセサリー作りも体験できます。
戦国気分を味わえます!
2019年に開府500年を迎えた甲府市。
この500年前の歴史をVRで体感できます。
迫力の360°VRで武田信玄公が目の前に。二人の少女とともにいざ戦国の世界へ導きます!
時空を超えて戦国の世界に出会えるVRの旅。
信玄ミュージアム内にある、専用ゴーグルを使って戦国気分を味わってみましょう。
 
光と影のファンタジー空間
館内に足を踏み入れ階段を降りるとそこは真っ暗!
真っ暗で幻想的な雰囲気に気分も落ち着き、心が落ち着きます。
幻想的な音楽が静かに流れる中、ファンタジックに浮かび上がる作品の数々で不思議な感覚に導かれます。
影絵独特の光のムードや、優しい雰囲気・原画ならではの美しさに魅了されます。
真っ暗闇の中は、子どもにとってまさに神秘的な世界!
きっと子ども心がくすぶられるはずです。
鳥獣愛護の心得が学べる施設です
山梨県鳥獣センターでは野生鳥獣を保護することの大切さ、必要性を学べる施設です。
センターの裏山では、四季折々さまざまな野鳥をみることができます。
館内では保護した鳥獣の飼育のほか、鳥獣の標本や図書・資料・生態写真などがあり鳥獣愛護の心得を学ぶことができます。
総合球技場の小瀬スポーツ公園。
ここの体育館では、フットサル・バスケットボール・バドミントン・卓球などさまざまなスポーツで体を動かすことができます。
大規模なスポーツ大会から個人利用まで利用可能な体育館。
使用用途に応じて体育館の広さが選べます。
またいろいろな器具の貸し出しも行っているので、手軽に利用できる体育館です。
雨の日は、屋内運動でストレス解消してみませんか。
 

PR